そろそろ気温が少しずつ下がってきて、本格的に秋を感じる今日この頃ですね。 まだ、気は早いですが我が家ではトマト鍋を作ることにしました。
濃厚なあさり旨味が効いたスープと鯛の身が柔らかい鯛のアクアパッツァ!
7月に旬の黒鯛を使って、アクアパッツァを作りましたが、前回は水を加えた分スープが水っぽくなり、鯛の味も少し薄らいでしまったので、今回は水を加えないレシピです。 私としては、こちらのレシピがオススメです。
我が家の作り置き料理 ひじきの煮物とカルシウムの効能
最近レパートリーが限られてきて、品数が減ってきたので、保存もきくひじきの煮物を作って見ました。 大量に作って冷凍保存して作り置いておけば、電子レンジで解凍するだけで、一品足せるので、とっても楽な料理です。
特別な日に豪快に手づかみで食すケイジャンホットソースで味付けしたオマール海老とシーフード料理
さて、妻が誕生日を迎えたので、本来ならばレストランに行きたかったのですが、平日ということもあり、お家で豪華な料理で誕生日を細やかながらお祝いすることにしました。 私も誕生日が近いので、週末にレストランでちゃんとした誕生日 […]
蒸しから焼きまで楽しむズワイガニの色々な調理方法とかにの効能
今日の食卓をご紹介します。 お魚屋さんでつい買ってしまったズワイガニとあゆを妻に調理してもらって
お酒のおつまみや追加の一品に!イタリアン風のイカとジャガイモ炒め
イタリアン風のイカとジャガイモの炒め物です。 サイドメニューやおつまみにオススメです。 クックパッド かなぴこちゃんさんのレシピ
ワタリガニ(ガザミ)のトマトクリームパスタとその栄養-タウリン・アスタキサンチン・カリウム
お魚屋さんに行ったら渡り蟹がやたらと訴えかけていたので、ついつい購入してしまいました。 そこで、クックパッドを見ていたら渡り蟹のトマトクリームパスタが美味