和食が続いたので、洋食を食べたい気分になり、ネットサーフィンをしていると、美味しそうなガレットに目が止まったので、初めてガレットを作ってみることにしました。 レシピは、All About 「イタリア風ジャガイモのガレット […]
おしゃれにイタリアン!!アスパラガスとマッシュルームのクリームパスタ
和食が続いたので、イタリアン料理が食べたいと思い立ち、ネットで検索していると【イタリア料理】自宅で作る!本格イタリアンレシピ集の「アスパラガスとマッシュルームのタリアテーレ」がとっても美味しそうだったので、リンクは切れて […]
身がふっくら仕上がるカレイの煮付け
今日は、カレイの煮付けを作ってみました。 カレイは、行きつけのお魚屋さんでカレイを買ってきて煮付けにしてみました。 以前にもカレイの煮付け「コラーゲンたっぷりのカレイの煮付け」を作りましたが、今回はレシピを少し変えてみま […]
豆乳のまろやか風味のほうれん草の豆乳スープ
ほうれん草が余っていたので、クックパッドで調べていたところ、ほうれん草の豆乳スープを発見して、今回作ってみました。 豆乳のコクとミキサーで細かくしましたが、玉ねぎやほうれん草の食感残るスープになりました。 鶏肉の香草焼き […]
豆腐とゴマの香りの優しい味-ほうれん草の白和え
白和えを妻が何度かつくってくれて、美味だったので今回レパートリーを増やすためにも作ってみました。 豆腐やゴマの香りで優しい味付けに仕上がっています。 和食の前菜としてオススメです。 白和え 材料 (4人分) 絹ごし豆 […]
とろみに欠ける一から作る中辛麻婆豆腐
今回は、中辛の麻婆豆腐を自宅にある調味料から作ってみました。 花山椒や豆板醤で痺れと辛味を調整できる点がとっても良いので、良かったら試して見てください。 ただ、今回は残念ながら片栗粉の在庫があまりなく、とろみに欠ける麻婆 […]
ゴーヤの苦味が苦手な人にもオススメ!エノキチャンプル
こんばんは。 久しぶりの更新になります。 まずは不妊治療の進行状況をご報告させてもらいます。 妻の流産が分かってから約2週間経とうとしています。 昨日妻が病院に行って流産の進行状況を確認しても […]
腸内環境を改善に!具沢山な豚汁の作り方
さて妻の妊娠が分かってから約3週間が経とうとしています。 今回は体外受精を試みてようやく着床が確認できましたが、実は着床当初から卵の成長が遅く流産の可能性がありました。
妊婦さんの食事で気を付けたいこと第4弾-妊娠中に摂取を控えたい食材
妻が妊娠していることが分かって約3週間が経とうとしています。 現在、妻は妊娠7週目に入るところですが、この料理のブログでは日々の料理のレシピだけでなく、食材の栄養についても書き綴ってきました。
妊婦さんの食事で気を付けたいこと第3弾-妊娠中に摂取を控えたい栄養その2
我々夫婦が不妊治療を行ってきた結果として、最近ようやく着床まで至ることができたことを報告しました。 これに関連して、妊娠中に必要な栄養や控えたい成分や食材に関する記事を2つ書かせて頂きました。