白和えを妻が何度かつくってくれて、美味だったので今回レパートリーを増やすためにも作ってみました。 豆腐やゴマの香りで優しい味付けに仕上がっています。 和食の前菜としてオススメです。 白和え 材料 (4人分) 絹ごし豆 […]
ゴーヤの苦味が苦手な人にもオススメ!エノキチャンプル
こんばんは。 久しぶりの更新になります。 まずは不妊治療の進行状況をご報告させてもらいます。 妻の流産が分かってから約2週間経とうとしています。 昨日妻が病院に行って流産の進行状況を確認しても […]
腸内環境を改善に!具沢山な豚汁の作り方
さて妻の妊娠が分かってから約3週間が経とうとしています。 今回は体外受精を試みてようやく着床が確認できましたが、実は着床当初から卵の成長が遅く流産の可能性がありました。
風邪予防に!さつまいもご飯でビタミンCを補給
最近天ぷらをしまして、その時のさつまいもが余っていたので、今日はさつまいもご飯にしてみました。 さつまいもの甘みとご飯の塩気でさつまいもご飯だけでも美味しく食べれます。
食物繊維も豊富で舞茸の香り高い炊き込みご飯
昨日は、ブログにはあげていませんが、夕飯に天ぷらを頂きました。 水沢うどんの名店の清水屋さんで頂いたように舞茸の香りはしましたが、揚げ方が少しカラッと感が足りなかったですが、家庭で作る天ぷらとしては満足でき […]
我が家の作り置き料理 ひじきの煮物とカルシウムの効能
最近レパートリーが限られてきて、品数が減ってきたので、保存もきくひじきの煮物を作って見ました。 大量に作って冷凍保存して作り置いておけば、電子レンジで解凍するだけで、一品足せるので、とっても楽な料理です。
こだわりの手打ち 水澤うどんの名店 清水屋さんのうどんとは
Jネットレンタカーで車を借りて、帰省も兼ねて2泊3日で群馬旅行をしてきました。 群馬で水沢うどん、ピザ、醤油ラーメンなど数店の飲食店でご飯を食べてきました。 ここでは、水沢うどんの名店清水屋さん
野菜たっぷり栄養満点!ちゃんちゃん焼き
冷凍庫で保存していた塩シャケを使ってちゃんちゃん焼きを作って見ました。 味は、ご飯との相性も良かったのですが、少し塩シャケの
レモン風味でさっぱり!夏バテの疲労回復にも効果的な塩豚
夏の暑い日が続くと疲れが溜まって夏バテしてしまいますね。 こんな時は、食事でも疲労回復が図れます。
血液サラサラ効果のDHA・EPAも豊富なぶり大根と大根の消化促進効果
ぶりのアラを使ったぶり大根を作ってみました。 調味料のレシピは、クックパッド ミナいちごさん 「ぶり大根」(レシピ ID 16